中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2025.11.22(土)〜12.25(木)

展示

【トークイベントは満席になりました】博覧会の展覧会Part6FINAL「いのち輝く未来社会~ワン・ワールド~」

博覧会の展覧会Part6FINAL、とうとう最終回です。

「博覧会の展覧会」はEXPO2025⼤阪・関⻄万博開催に向けて開催して参りました。万博の閉幕と共に今回で最終回を迎えます。成功裏に閉幕した万博の振り返りと共に今後の事を考える場、万博で出会った方々との交流の場になれば幸いです。

●PDF版チラシデータはコチラをクリック●

 

 

関連イベント】トークイベント&パビリオン紹介(満席になりました)、万博グッズ交換会

【満席になりました】●トークイベント&パビリオン紹介●● 

11月29日(土)13:00~約3時間半 ※この日の図書館の閉館は17時です

定員60名(要予約・先着順)

参加無料

♦◊♦内容♦◊♦

1.ギャラリートーク

EXPOサポーターズ リーダー 二神 敦 氏 他

2.万博後の未来(ポスト万博)

MiTi創研主宰 石原 康⾏氏

(元近畿経済産業局2025NEXT関⻄企画室⻑)

3.万博は何を遺したか

2025日本国際博覧会協会 事務総長補佐 西本 敬一  氏

4.ピンバッジトーク 

愛知万博ピンバッジ交換会代表 山田 ありさ 氏

5.万博の感動を語る

来場者とのフリートーク  EXPOサポーターズ

 

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

●万博グッズ交換会●

様々な万博会場でピンバッジ交換が頻繁に行われていました。ここではピンバッジを中心とした万博グッズの交換会を開催します。家庭に眠っているものや複数お持ちの万博グッズを持ち寄っていただき、それぞれで交換しあう場です。

交換対象:ピンバッジを中心とした万博グッズ

(国内博覧会含む ガイドブック・絵葉書・キーホルダー・他各種関係グッズ)

条  件:交換が大前提(現金売買不可)

双方の合意で交換が成立(当人同士での交渉が主体、主催者は一切責任を負いません。)

交換物が多い場合(10点以上)は事前に下記へご連絡ください。テーブルを用意致します。

11月29日(土)10:00~16:45

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

【トークイベントは満席になりました】博覧会の展覧会Part6FINAL「いのち輝く未来社会~ワン・ワールド~」

博覧会の展覧会Part6FINAL「いのち輝く未来社会~ワン・ワールド~」

 

 

期 間    |11月22日(土)~12月25日(木)

会 場 |大阪府立中之島図書館 3階展示室

休館日 |日曜日、祝日

時 間 |月曜日~金曜日 9:00~20:00

土曜日       9:00~17:00

入 場 |無料

主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

協 力 |EXPOサポーターズ(「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジチーム)

後 援 |経済産業省近畿経済産業局、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局

 

関連イベント】トークイベント、万博グッズ交換会

トークイベント

11月29日(土)13:00~約3時間半

定員60名(要予約・先着順)

参加無料です。

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

 

万博グッズ交換会

11月29日(土)10:00~16:45

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

 

●お申し込み方法●

〈〈〈お電話・MAILにて承ります。〉〉〉

TEL:06-6203-0474(図書館代表)

MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp

〈トークイベントご参加希望の方〉

「万博イベント参加」と記載のうえ、「参加日・参加人数・全員の氏名・代表者の電話番号」をお知らせください。

〈万博グッズ交換会で10点以上の出品ご希望の方〉

「万博グッズ交換会出品希望・参加希望日・氏名・電話番号・出品概要と件数」をお知らせください

 

 
 ●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
 ●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

 

 

ページトップ