イベント情報EVENT
2026.01.26(月)
セミナー・フォーラム
適塾で培われた医学研究の精神が、現代から未来へと受け継がれる大阪中之島
澤 芳樹(一般財団法人 未来医療推進機構 理事長)
~特別展「資料でたどる大阪の医学と医療」 関連講演会~
「大阪の医学の歴史と未来」
大阪の船場・中之島の医学の歴史は古く、医学史上に大きな業績を生み出した適塾の緒方洪庵の活躍に始まり、中之島に大阪公立病院が設立され、大阪大学医学部附属病院(現在は大阪府吹田市)へと発展。多くの患者の命を救い、多くの研究がなされてきました。そして昨年には、未来医療国際拠点Nakanoshima Qrossがグランドオープンし、未来の医療への新たな希望をつないでいます。
今回の講演では、心臓外科・再生医療の第一人者で、大阪・関西万博ではiPS細胞由来「心筋シート」や「ミニ心臓」モデルの展示も監修された、澤芳樹理事長に、大阪の医学の歴史とこれからの姿を語っていただきます。
◆◆◆ 特別展「資料でたどる大阪の医学と医療」 ◆◆◆
期間:1月19日(月)~2月28日(土) ※日曜・祝日休館
場所:大阪府立中之島図書館 本館3階 展示室
「大阪の医学の歴史と未来」
講 師 |澤 芳樹(一般財団法人 未来医療推進機構 理事長)
日 時 |1月26日(月)15:00~16:30 (受付は14:30~)
受講料 |1,000円(税込)
定 員 |50名 (要予約・先着順)
場 所 |大阪府立中之島図書館 本館3階 多目的スペース2
〈主 催〉 大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC 共同事業体
〈後 援〉 大阪商工会議所 公益社団法人 関西経済連合会
一般社団法人 関西経済同友会
〈申込み方法〉
お電話・Mailにて承ります。TEL 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
「特別展 資料でたどる大阪の医学と医療 関連講演会 「大阪の医学の歴史と未来」」参加希望の旨、参加人数、全員の名前、代表者の電話番号をお知らせください。
※お申込みの際にお預かりした個人情報は、本講座の参加確認、および緊急時のご連絡にのみ使用させていただきます。
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

