中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2025.11.05(水)〜11.15(土)

展示

天保擾乱(じょうらん)-大塩平八郎の実像-

飢饉にあえぐ民衆を救うために立ち上がった大塩平八郎。
その人物像に迫る展示です。

 

「天保擾乱(じょうらん)-大塩平八郎の実像-」を開催します。

天保八年二月十九日 飢饉にあえぐ民衆を救うために立ち上がった大塩平八郎。

その人物像に迫ります。

 

会期中、展示室にてギャラリートークを開催。

また、多彩な展示関連イベントも開催されます。

どうぞお越しください。

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

期 間|2025年11月5日(水)~11月15日(土)

会 場|大阪府立中之島図書館 本館3階 展示室

休館日|日曜日・祝日

時 間|月曜日~金曜日 9:00~20:00

        土曜日      9:00~17:00

入 場|無料

共 催|大塩事件研究会

     門真市立歴史資料館

     京阪ホールディングス株式会社

     大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

協 力|大阪府立中之島図書館

 

【ギャラリートーク開催】

参加無料/事前申込み不要/30分程度/先着15名

開催日|①2025年11月8日(土)10:30~

     ②2025年11月15日(土)10:30~

講 師|①松本充弘(神戸大学大学院人文学研究科 特命助教)

     ②藪田貫(関西大学名誉教授・大塩事件研究会会長)

会 場|大阪府立中之島図書館 本館3階 展示室

受 付|①②とも当日10時より、展示室にて受付を開始

天保擾乱(じょうらん)-大塩平八郎の実像-

天保擾乱-大塩平八郎の実像-

【展示関連イベントを開催します】

 

イベント① 講演会

「大塩平八郎の乱に学ぶ」

   講師:松本充弘(神戸大学大学院人文学研究科 特命助教)

「大塩平八郎と篠崎小竹-徳島藩ゆかりの大坂人-」

   講師:松永友和(徳島県立博物館 学芸員)

日 時|11月8日(土)13:30~15:30(受付13:00~)

場 所|中之島図書館 別館2階 多目的スペース3

定 員|先着60名 

資料代|1,000円(税込)

 

イベント② 公開古文書講座

「くずし字で読む大塩の檄文」 

   講師:松本充弘(神戸大学大学院人文学研究科 特命助教)

日 時|11月7日(金),14日(金)14:00~16:00(受付13:30~)

場 所|中之島図書館本館2階 多目的スペース1

定 員|先着30名両日共に参加可能のみ   

資料代|2,000円(税込・2日分)

 

イベント③ 講談×対談

講 談|天満与力大塩捕り物控 三大功績からキリシタン一件」 

   講談師:旭堂南左衛門(上方講談協会会長)

対 談|「大塩平八郎の三大功績 京坂キリシタン一件他」

   講師:藪田貫(関西大学名誉教授・大塩事件研究会会長)

      彦坂真一郎(狐狸窟彦兵衛・上方噺研究家・大塩事件研究会委員)

日 時|11月15日(土)14:00~15:30(受付13:30~)

場 所|中之島図書館本館3階 多目的スペース2

定 員|先着60名 

木戸銭|1,000円(税込)

 

イベント①~③はすべて

主 催|大塩事件研究会

協 力|大阪府立中之島図書館 指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

 

〈申込み方法〉
お電話・Mailにて承ります。

TEL :06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
大塩平八郎展示関連イベントの番号、参加人数、全員の名前、代表者の電話番号をお知らせください。
※お申込みの際にお預かりした個人情報は、本講座の参加確認、および緊急時の連絡にのみ使用させていただきます。
 ●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
 ●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

 

〈各イベント内容に関するお問い合わせ先〉

大塩事件研究会事務局 松浦信輝

TEL: 090-8537-7086

MAIL:oshio.yomukai@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

ページトップ