江戸時代の日本人とコーヒー

こちらの展示は終了いたしました。
今では多くの日本人の生活にとって欠かせないものとなったコーヒーですが、まだ日本に浸透する前の江戸時代の人々は、コーヒーをどのように受け止めていたのでしょうか。その様子が垣間見える当館所蔵の江戸時代の資料を中心にご紹介します。
大阪府立中之島図書館ホームページ
*ご来場の際は、マスク等を着用いただき、他のご来場者様との距離を十分確保してご覧くださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。
この企画展示の詳細
開催期間 | 2020年10月5日 (月曜日) から 2020年11月28日 (土曜日) |
---|---|
時間 | 平日 9時~20時 土 9時~17時 |
期間中の休館日 | 毎週日曜日、祝日、10月8日(木) |
場所 | 大阪府立中之島図書館 3階大阪資料・古典籍室1 |
入場料 | 無料 |