木をつかい森林(もり)を活かそう

こちらは終了しました。
2019 緑の募金キャンペーン「森林(もり)を守る 森林(もり)を活かす」
木をつかい森林(もり)を活かそう
日本の森林は、戦後の荒廃した山から豊かな緑へと変遷しました。しかし、安い輸入材との競合、林業の後継者不足などにより、適切な管理が行われない森林が増えてきています。木を使い、森林を活かすことが、生活環境を守り、豊かな緑を未来の子どもたちに残していくことが繋がります。
【パネル展示】日本の森林いまむかし展
これまでの日本の森林の変遷/そしてこれから「使う緑化へ」
【展示】木づかい製品
【展示】大阪の山々航空写真+立体鏡
【展示】国土緑化運動・育樹運動ポスター 原画コンクール入賞作品
この企画展示の詳細
開催期間 | 2019年5月14日 (火曜日) から 2019年5月31日 (金曜日) |
---|---|
時間 | 9:00~20:00(土曜日は17:00まで) <休館日>日曜日・祝日 *展示期間は休館日を除きます。 *展示初日は13:00から、最終日は16:00までの展示となります。 *5/3.4.5の3日間は9:00~17:00まで展示開催しております。 |
会場 | 大阪府立中之島図書館本館3階展示室 |
入場 | 無料 |
共催 | 大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル 公益財団法人大阪みどりのトラスト協会 |
2019緑の募金キャンペーン |