- トップ
- >
- インフォメーション
- >
- セミナー・フォーラム
- >
- 図書館でワークショップ8月「ねこポーチをつくる」
図書館でワークショップ8月「ねこポーチをつくる」

こちらは終了しました。
【図書館でワークショップ】
中之島図書館で定期ワークショップを開催致します。
講師の先生をお招きして、一緒に「つくる」をたのしみませんか。
第11回目の8月は「ねこポーチをつくる」
昨年8月に大人気だったTHA CAT to go project のねこポーチをつくるワークショップを今年も開催いたします。
ポーチの猫の表情や耳の部分を刺しゅうしていくワークショップです。飼い猫に似せたり、飼ってみたい猫を想像したりして自分だけのねこポーチを一緒につくりましょう。
講師:THA CAT to go project
THA CAT to go project instagram
全てが一点物の個性あふれるねこポーチを制作しています。ねこと散歩はできないけれど、THA CAT to go ポーチならいつでもどこでもどんなときもずっと一緒。
また売上げの一部を動物保護団体に寄付にあてることで、ねことねこに関わるすべての人が幸せになれる物作りを目指しています。
このセミナー・フォーラムの詳細
開催日 | 2019年8月24日 (土曜日) |
---|---|
時間 | 1回目 9:30~11:30 2回目 12:00~14:00 3回目 14:30~16:30 |
定員 | 各回6名<要予約> 予約締切日8月16日(金) *締切後のキャンセル・ポーチの色変更はできませんのでご注意ください |
参加費 | 各回3.888円(材料費・ポーチ代込/税込) |
持物 | 糸切りはさみ・消しゴム・鉛筆またはシャープペンシル |
場所 | 大阪府立中之島図書館本館2階 レンタルスペース1 |
内容 | ポーチの猫の表情や耳の部分を刺しゅうしていただき、当日お選びいただく柄物の裏地をまつっていただきます。 ファスナーつけやミシンの仕上げ作業は先生がしてくださいます。 ご参加される方は添付のチラシ画像(裏面)の『ねこポーチほぼ原寸大』データをご確認いただき、猫の顔やひげの刺しゅう位置を予めイメージしてきていただくと、当日スムーズに作業ができます。 |
講師 | THA CAT to go project |
お申込み・お問合せ | 大阪府立中之島図書館 指定管理者株式会社アスウェル TEL:06-6203-0474(図書館代表) MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp <ご予約時に次の項目をお知らせください> ①氏名 ②電話番号もしくはメールアドレス(ご連絡のつきやすい方) ③参加希望回(時間) ④希望のねこポーチの色(クロ・グレー・キナリ・シロ・ベージュ) |
図書館でワークショップ8月 |