- トップ
- >
- インフォメーション
- >
- セミナー・フォーラム
- >
- 図書館でワークショップ6月「スモーブローみたいな石けんをつくる」
図書館でワークショップ6月「スモーブローみたいな石けんをつくる」

こちらは終了しました。
【図書館でワークショップ】
中之島図書館で定期ワークショップを開催致します。
講師の先生をお招きして、一緒に「つくる」をたのしみませんか。
第10回目の6月は「スモーブローみたいな石けんをつくる」
北欧のオープンサンド「スモーブロー」みたいな石けんをつくるワークショップです
コールドプロセス製法で作られたパンのような石けんの上に、melt&pour溶かして注ぐ製法のソープで
マシュマロやジュレなどをつくって楽しくトッピングしていきましょう。
石けん講座の後は、この講座の為に作られた限定オレンジスモーブローが試食できます!
*諸事情により当日開催場所を大阪府立中之島図書館本館3階レンタルスペース2に変更となります
講師:Hand made soap SAKURA LABO 桜井敬子氏
桜井敬子氏 instagram
お母さんが家族のために毎日ご飯を作るように、毎日使う石けんを手作りしたい。
自分、家族、友達のために安心して使える石けんを
楽しく作って使えるお手伝いができればな・・・と思っています。
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター取得
JAMHA認定ハーバルセラピスト取得
協力:スモーブローキッチン中之島
スモーブローキッチン中之島 instagram
このセミナー・フォーラムの詳細
開催日 | 2019年6月22日 (土曜日) |
---|---|
時間 | ①回目 10:00~12:00 ②回目 14:00~16:00 |
参加費 | 各回3800円<石けん材料費/スモーブロー代込み> |
定員 | 各回12名*要予約* 定員になりましたら、ご予約承りを終了いたします。 |
持ち物 | エプロン・ゴム手袋(ぴったりしたサイズ)・筆記用具・持ち帰り用バッグ(底が13cm×20cmサイズのもの) |
場所 | 大阪府立中之島図書館 本館2階レンタルスペース1 *諸事情により当日開催場所を大阪府立中之島図書館本館3階レンタルスペース2に変更となります |
内容 | コールドプロセス製法で作られたパンのような石けんの上に、 melt&pour溶かして注ぐ製法のソープで マシュマロやジュレなどをつくって楽しくトッピングしていきましょう。 トッピングの石けんには天然の保湿成分であるグリセリンが たっぷりと入っていて、お肌に優しい石けんです。 講座ではCPソープとMPソープの違いも教わりながら、 オレンジスモーブローみたいな石けんを2つお作りいただきます。 *石けんにはオプションとして小麦胚芽・ヨーグルト・砂糖が入っております アレルギーの方はご注意ください |
お申込み・お問合せ | 大阪府立中之島図書館 指定管理者株式会社アスウェル TEL:06-6203-0474(図書館代表) MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp |
協力 | スモーブローキッチン中之島 コンセプトフードともいえる郷土料理 オープンサンドSmorrebrod(スモーブロー)。 その料理の可能性を活かし、現代の多様化したライフスタイルに合わせて、 様々なシーンで楽しんで頂ける健康的でシーズナルなローカルフードを 提案し続けます。 |
Work_Shop6月 |