- トップ
- >
- インフォメーション
- >
- セミナー・フォーラム
- >
- 古文書講座「大塩の檄文を読む」ー大塩の乱一八〇年ー記念展
古文書講座「大塩の檄文を読む」ー大塩の乱一八〇年ー記念展

このイベントは終了しました。
「大塩の乱」はわずか半日の出来事にもかかわらず、反乱とその背景、それにかかわった人々の人生、その歴史的意義など様々な観点から現代でも広く研究されています。
「時ならぬ浪華の花火」と称された大塩の乱を通して、大阪の歴史と文化に思いをはせていただければ幸いです。
【連携イベント】
こちらは~大塩の乱一八〇年~記念展による連携イベントとなります。
Ⅰ古文書講座「大塩の檄文を読む」
講師 藪田 貫 氏(大塩事件研究会会長)
全3回の連続講座です。対象は古文書読解力中級以上となります。
このセミナー・フォーラムの詳細
開催期間 | 2018年4月5日 (木曜日) から 2018年4月19日 (木曜日) |
---|---|
日程 | 4月5日(木)、4月12日(木)、4月19日(木) |
時間 | 10:20~11:20 (受付10:00~) |
講師 | 大塩事件研究会会長 藪田 貫氏 |
会場 | 中之島図書館 本館2階 レンタルスペース1 |
定員 | 30名(事前申込・先着順) |
料金 | 1,500円(テキスト代) |
対象 | 古文書読解力 中級以上 |
参加申込先 | 大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル(中之島図書館1階) TEL:06-6203-0474(図書館代表) E-mail:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp |
時ならぬ浪華の花火 大塩の乱180周年記念展 |