- トップ
- >
- インフォメーション
- >
- セミナー・フォーラム
- >
- 中級・古文書講座
中級・古文書講座

こちらのイベントは終了しました。
この講座は初級・古文書講座を修了された方をおもな対象とし、当館所蔵の道修町三丁目文書を解読することにより江戸時代の大坂の町のようすを知っていただくことを目的としたものです。
※当館の初級講座を受けておられない方も受講できます。ただし、くずし字の解読など古文書の初歩的な知識が必要です。
大阪府立中之島図書館ホームページ
このセミナー・フォーラムの詳細
開催期間 | 2019年12月9日 (月曜日) から 2020年1月27日 (月曜日) |
---|---|
日程 | 令和元年 12月9日(月)※こちらの回は終了いたしました。 12月16日(月)※こちらの回は終了いたしました。 12月23日(月)※こちらの回は終了いたしました。 令和2年 1月20日(月)※こちらの回は終了いたしました。 1月27日(月)※こちらの回は終了いたしました。 *5回連続講座となります |
時間 | 14:00~15:30 (受付 13:30~) |
場所 | 大阪府立中之島図書館 別館2階 貸会議室 |
テキスト代 | 5回分 3,000円(初回にお支払いいただきます) |
定員 | 80名(先着順・事前申込制) |
講師 | 野高 宏之氏 奈良県立大学教授 |
申込先 | 参加ご希望の方は、下記もしくはチラシの裏面FAXにてお申込みください 中之島図書館管理事務所 電話:06-6203-0474 FAX:06-7222-3894 メール:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp ※2階ライブラリーショップでもお申込み受付いたします |
共催 | 大阪府立中之島図書館 大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェル (この講座は大阪府立中之島図書館と大阪府立中之島図書館指定管理者 株式会社アスウェルとの共同企画によるものです) |
令和元年度中級古文書講座 |