ちあかfull~ちょうどいい村の過ごし方~

このイベントは終了しました。
大阪唯一の村「千早赤阪村」のすべてをお見せする特別展
楠木正成の貴重な歴史資料から、金剛山や棚田などの自然豊かな風景、
良質な材木として知られる高級木材のおおさか河内材を使用した木工作品や千早赤阪村の工房で作られた家具、
子どもたちに人気のクラフト教室や棚田で獲れたお米を使用したプリンやラスクなどの販売、
着物をリメイクしたファッションショー、移住相談にいたるまで
中之島図書館が千早赤阪村一色に染まる1か月。
こどもからおとなまでもが楽しめる体験型展覧会に、ご家族みんなでお越しください♪
この企画展示の詳細
開催期間 | 2018年5月1日 (火曜日) から 2018年5月26日 (土曜日) |
---|---|
開催場所 | 大阪府立中之島図書館本館3階 レンタルスペース2 *木工作品、家具以外の物販は中之島図書館南西側の外庭となります |
展示 | 開催日:5月1日(火)~5月25日(金) 開催時間:平日/9:00~20:00 土曜/9:00~17:00 休日:日曜 *5月3日~5日は特別開場/9:00~17:00* 「楠木正成や村の歴史、自然に関する資料や写真」 「おおさか河内材を使用した家具や木工作品」 など |
クラフト教室 | 開催日:5月3日(木)~5月5日(土) ・5月3日(木) 「クリスタルストーン・サンドを積み重ねて、オリジナルアート作品を作ろう」 *詳細はチラシをご覧ください ・5月4日(金)5日(土) 「おおさか河内材を使って、シロフォン(楽器)を作ろう」 *詳細はチラシをご覧ください 「おおさか河内材で浮造りスタンプを作って、トートバッグを完成させよう」 *詳細はチラシをご覧ください 提供 藤野興業 大阪府森林組合 graf |
遊びの広場 | 開催日:5月3日(木)~5月5日(土) 時間:10:00~16:00(5日は15:00まで) 参加費:無料 「おおさか河内材が魚に大変身!木の魚つりを楽しもう♪」 「おおさか河内材のぬくもりを感じる積み木で遊ぼう♪」 |
物販 | 開催日:5月3日(木)~5月5日(土) 時間:10:00~16:00(5日は15:00まで) 場所:中之島図書館南西側庭(木工作品、家具は3階レンタルスペース2) 「おおさか河内材を使ったオシャレな木工作品や家具の販売」 「棚田のお米を使ったラスクやプリン、プチケーキ」 「金剛山の清流で作られた山の豆腐」 |
ファッションショー | 開催日:5月26日(土) 桐だんすの中のFashion Show ”ののをへる” 桐だんすの中で眠っていた着物を村の若者たちがオシャレにリメイク♪ デザイナーが作成したリメイク着物の販売もあります✰ *詳しくは『Fashion Show ”ののをへる”』チラシをご覧ください |
問合わせ | 大阪府立中之島図書館 指定管理者㈱アスウェル TEL:06-6203-0474(図書館代表) *イベントの詳しい内容は千早赤阪村役場まで TEL:0721-72-0081 |
協力 | 千早赤阪村教育委員会 大阪春秋 大阪府森林組合 藤野興業株式会社 |
ちあかfull |