イベント情報EVENT
2023.01.16(月)〜02.25(土)
展示
令和4年度 大阪府立中之島図書館 特別展 「 近世大坂のくらし ―絵で発見!なにわのまち・ひと― 」
江戸時代の大坂の人々の暮らしぶりを
ユニークな絵入り本や名所図会から発見!
慶長8(1603)年に徳川家康が征夷大将軍となり江戸に幕府を開いてから、令和5(2023)年で420年が経ちます。
江戸時代は出版文化が盛んになり、名所図会や絵入りの本などが数多く出版されました。
江戸時代の大坂の人々はどのような暮らしをしていたのでしょうか。
本展では年中行事や食や仕事など、当時の町並みや暮らしていた人々の生活が描かれた資料をご紹介します。
↓詳細はこちらから↓
https://www.library.pref.osaka.jp/site/osaka/r04kurashi.html

令和4年度 大阪府立中之島図書館 特別展 「 近世大坂のくらし ―絵で発見!なにわのまち・ひと― 」
期 間|1月16日(月曜日)から2月25日(土曜日)まで
会 場|大阪府立中之島図書館 3階展示室
休館日|日曜日・祝日
時 間|10時から17時まで
*ただし、休館日のうち1月29日、2月5日、11日、12日は
11時から17時まで展示室を開室します。
入 場|無料