イベント情報EVENT
2022.12.16(金)〜01.20(金)
セミナー・フォーラム
【満席となりました】 令和4年度「中級・古文書講座」
野高宏之(奈良県立大学教授)
中之島図書館所蔵の古文書を読みながら、
江戸時代の大坂の様子をのぞいてみましょう。
この講座は、当館所蔵の貴重な古文書を通じて、歴史の面白さを知っていただくことを目的としたものです。
*受講には、くずし字など古文書の初歩的な知識が必要です。

令和4年度「中級・古文書講座」
【満席につき受付終了いたしました】
講師|野高宏之(奈良県立大学 教授)
日時|①12月16日(金) 14:00 ~16:00(開場13:30)
②12月23日(金) 14:00 ~16:00(開場13:30)
令和5年
③ 1月 6日(金) 14:00 ~16:00(開場13:30)
④ 1月13日(金) 14:00 ~16:00(開場13:30)
⑤ 1月20日(金) 14:00 ~16:00(開場13:30)
*5回連続講座となります。全5回通しての参加をお願いいたします。
会場|大阪府立中之島図書館 別館2階 多目的スペース3
*本館と別館はつながっておりません。建物の外から中央公会堂側にお回りください。
資料代|5回分3,000円
定 員|40名(先着順、事前申込制)
*定員になり次第締め切ります。
持ち物|筆記用具
イベント開催にあたって
- 発熱等の症状がある場合には参加を控え、マスクの着用、手洗い、手指の消毒、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、日程を変更する場合がございます。
共催|大阪府立中之島図書館/指定管理者 ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
野高宏之(奈良県立大学 教授)
・枚方市、大阪市、川西市などで市民向け古文書講座の講師を経験。
・道修町薬種中買仲間の資料である「道修町文書」近代編の目録作成にたずさわる。
・『奈良県立大学研究季報』に道修町三丁目文書「諸事書上帳」を翻刻中。