イベント情報EVENT
2022.09.21(水)
セミナー・フォーラム
令和4年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』 第4回
岡部 清一さん(中小企業診断士,おかべ診断士事務所代表,事業承継士)
経営者・個人事業主・創業希望者・スキルアップしたい会社員向け
SDGsを経営に取り込みたいと思っているが、どのようにしたら良いのか分からない方や、SDGs導入は中小企業にとってどのようなメリットがあるの?などお考えの方に向けて、SDGsやその活用方法をやさしく学べる講座です。
SDGsについて、分かり易く事例をふまえて解説いたします。経営者の方、これから起業をお考えの方、SDGsについて勉強を始めたいと思っておられる方、是非ともご参加下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクを着用の上、ご参加ください。
また、会場の窓は開けて開催いたしますので、あらかじめご了承ください。
※当日体調不良の方は参加をお控えください。(後日配布資料をお渡しできます。)

令和4年度 学んですぐ実践!『仕事力・経営力アップ講座』 第4回
講師|岡部 清一さん(中小企業診断士,おかべ診断士事務所代表,事業承継士)
日時|9月21日(水) 18:30 ~ 20:00(18:00開場)
会場|大阪府立中之島図書館 別館 2階 多目的スペース3
受講料|無料
定員|30名
主催|大阪府立中之島図書館・大阪中小企業診断士会
岡部 清一さん(中小企業診断士,おかべ診断士事務所代表,事業承継士)
長年大手建築資材メーカーに勤務し、営業活動強化やマーケティング、商品開発、組織管理、人材育成、取引先企業の経営改善等の業務を経験する。16年間在籍した商業施設関連部署では、大型商業施設の環境計画、店舗運営計画、販売促進、商店街活性化と共に、環境対応型商品開発に取り組む。現在も日本商環境デザイン協会にてSDGs対応型の小売店舗・商店街運営・街づくりに参画しています。一方、学生時代の環境研究を活かし関西国際大学経営学部で非常勤講師として、地域活性化、ステークホルダーのSDGsにかかる取組等をテーマに「環境保全論」を担当。