中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2021.12.15(水)

セミナー・フォーラム

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第5回 経営×デザインで収益向上

待谷 忠孝(中小企業診断士, DaS株式会社 代表取締役)

デザイン戦略で消耗戦から脱出!

コモディティ化している業界において、販売促進やオペレーションの改善では根本的な解決には至りません。値引き要求や価格競争といった望まない低価格化を強いられている企業に対して、収益を改善するために、事業ドメインで差別化し、デザインの戦略的な活用によって付加価値を高め、買い手に付加価値を伝える手法をお伝えします。

どこででも聞けるようなよくある内容ではなく、類似するものがないユニークな内容です。B to BB to Cを問わず、特に製造業・サービス業の経営者の方、ぜひご参加ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用の上、ご参加ください。また、会場の窓は開けて開催いたしますので、あらかじめご了承ください。

※当日体調不良の方は参加をお控えください。(後日配布資料をお渡しできます。)

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第5回 経営×デザインで収益向上
参加の申込をする

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第5回 経営×デザインで収益向上

講師|待谷 忠孝(中小企業診断士,   DaS株式会社 代表取締役)

日時|12月15日(水) 18:30 20:0018:00開場)

会場|大阪府立中之島図書館 別館 2

受講料|無料 定員|30名

主催|大阪中小企業診断士会・大阪府立中之島図書館

待谷 忠孝(中小企業診断士, DaS株式会社 代表取締役)

1975年大阪府生まれ。経営学修士。
デザイン会社でWebデザイナーとして勤務中に下請け企業が厳しい条件で契約させられていることから、下請け中小企業は元請け企業にとって単なる消耗品にされていると感じ、自分が多くの中小企業のお役に立ちたいと思い立つ。中小企業診断士の資格を取得し、経営コンサルタントとして独立。その後、大学院にも進学し、中小企業の経営戦略についての研究を行う。
現在は、Webデザイナーとしての経験と中小企業診断士、経営学修士としての経営の知見を生かし、「企業の価値を創る、価値を伝える」ための経営におけるデザインの全体最適化に関する支援をしている。
また、1,000件を超える起業希望者・経営者様等に対する経営相談の実績がある。相手を一切否定せず、次の日から早速取り掛かりたくなるような実践的な提案、支援を行うことをモットーとしている。
著作として『中小企業が成長するためのデザイン戦略 価値を創る、価値を伝える』(三恵社 2021.2)がある。

ページトップ