中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2021.09.25(土)

セミナー・フォーラム

ナカノシマ大学2021年9月講座「古地図トピックス ザ・ベスト10」

本渡章(作家・古地図コレクター)

本渡章さんの逸品古地図ベスト10が一堂に!
解説&古地図を間近に見られる見学タイムも。

「日本一気軽に古地図と遊べる場」をめざし、2018年1月に始まった本渡章さんの古地図サロン。コレクターでもある本渡さんが、毎回、異なるテーマで選んだ古地図を間近で見ることができる。御堂筋沿いに建つ名建築・大阪ガスビル1階のカフェを会場に、古地図を囲んでワイワイと回を重ねて早や4年。大学だったらそろそろ卒業論文の時期というわけで、今回はナカノシマ大学にて、古地図活動の集大成となる大講座を開催。

これまでに開催された27回のサロンに登場した古地図は約300点。その中から本渡さんが選び抜いたベスト10の古地図を展示&解説。さらに、サロン史上に残る古地図エピソードもご紹介するとともに、講座の後半にはサロンよろしく自由見学時間も。トーク&展示解説のデラックス2本立ての講座をお見逃しなく。

ナカノシマ大学2021年9月講座「古地図トピックス ザ・ベスト10」
参加の申込をする

古地図トピックス ザ・ベスト10

講師|本渡章(作家・古地図コレクター)

日時|9月25日(土) 10:00 ~ 11:30(開場9:30)

会場|大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

受講料|2,000円 定員|50名

主催|大阪府立中之島図書館(指定管理者:ShoPro・長谷工・TRC 共同事業体)

企画協力|ナカノシマ大学事務局(株式会社140B)

本渡章(ほんど・あきら)

1952年生まれ。作家・古地図コレクター。編集者などを経て文筆業に。1996年、第3回パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞。著書『古地図で歩く大阪ザ・ベスト10』『大阪古地図パラダイス』(共に140B)や『古地図が語る大災害』(創元社)など。他に各地の名所むかし案内シリーズなど多数。講演、街歩きツアー、自ら所蔵する古地図を公開するサロンなどの活動も行っている。

ページトップ