中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2021.09.18(土)〜03.19(土)

セミナー・フォーラム

【講師体調不良につき全ての回中止】大阪学 入門5

前垣 和義(まえがき かずよし)

目指すのは、「大阪を一層、好きになっていただくこと」。

※講師の前垣先生の体調不良につき、全ての回を中止させていただくことになりました。

 楽しみにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ございません。

 前垣先生の一日も早い回復を心よりお祈りしております。

 

大阪は、どうかすると、一面的な情報でもって都市全体を語られる傾向があります。本講座では、そうした先入観を排し、大阪人、街、ことば、食文化、現象などを総合的にとらえることで、都市の独自性と奥深さ、気質や真の面白さを、分かりやすく、興味深く探っていきたく思います。取り上げるのは、日常、当り前に目や口にしている身近なもので、「それらが、なぜそうなのか」を追求していきます。目指すのは、「大阪を一層、好きになっていただくこと」。どうか、好奇心を携えて、お越しください。

【講師体調不良につき全ての回中止】大阪学 入門5

大阪学 入門5

※講師体調不良につき全ての回が中止となりました。

〈申込み方法〉
 お電話・Mailにて承ります。TEL 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
 「ご希望の講座名、参加人数、全員の氏名、代表者の電話番号」をお知らせください。
 ●講座中もマスクの着用をお願いします。
 ●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
 ●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

 

講師|前垣 和義(まえがき かずよし)

日時|第1回 9月18日(土) 13:30 ~ 15:00(受付13:00~)

   「たこときつね」の大阪文化論 イカ、たぬきとの、ライバル関係を越えて

   第2回 12月4日(土) 13:30 ~ 15:00(受付13:00~)

   気づきの大阪学 カッターシャツは、大阪弁!?

   第3回 2022年3月19日(土) 13:30 ~ 15:00(受付13:00~)

   大阪ことばの法則 大阪「さん」、東京「さま」 いとはん、こいさん「はんとさん」の違い!?

会場|大阪府立中之島図書館 3階 多目的スペース2

定員|各回40名(要予約・先着順) 

受講料|各500円(税込)

持ち物|筆記用具

主催|大阪府立中之島図書館(指定管理者:ShoPro・長谷工・TRC 共同事業体)

前垣 和義(まえがき かずよし)

1946年12月8日生まれ、3歳から大阪暮らし。大阪研究家。相愛大客員教授。日本笑い学会会員(笑いの講師団)。テレビ、ラジオ、新聞等、メディアでも活躍。大阪日日新聞、日本海新聞「一日一笑にちにち川柳」を03年6月から連載中。主要著書に『大阪のおばちゃん学』『東京と大阪味のなるほど比較事典』(以上PHP文庫)、『大阪のお勉強』(西日本出版社)、『ほな!ぼちぼちいこか大阪弁『(すばる舎)ほか多数

ページトップ