中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2021.07.21(水)

セミナー・フォーラム

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第2回 100年続く会社作りのために今からすること-持続可能な組織作りのためにやること、やらなくてもいいこと-

南 良典 (中小企業診断士, 株式会社エム・ワイ・ティ経営パートナー事務所 代表取締役)

様々な組織づくりの実例を今後のヒントに

世界中の100年以上続く企業のうち40%は日本に存在するというデータがあります。一方、多数の日本企業が経営者の高年齢化や後継者不足で存続が危ぶまれていると言われています。「持続可能=サスティナブル」な会社にはどんな共通点があるのでしょうか。100年続くような強い企業や組織を題材に、サスティナブルな会社作りのために必要な要素を紹介します。ご自身の会社や所属している組織が今よりも元気になるために、ぜひやって頂きたいこと、やらなくてもいいことをお伝えします。

「次世代リーダーが育たない」などの悩みを抱えている経営者の方やリーダーの方々と一緒に学びますのでぜひお越しください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、必ずマスクを着用の上、ご参加ください。また、会場の窓は開けて開催いたしますので、あらかじめご了承ください。

※当日体調不良の方は参加をお控えください。(後日配布資料をお渡しできます。)

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第2回 100年続く会社作りのために今からすること-持続可能な組織作りのためにやること、やらなくてもいいこと-
参加の申込をする

令和3年度 仕事力・経営力アップ講座 第2回 100年続く会社作りのために今からすること-持続可能な組織作りのためにやること、やらなくてもいいこと-

講師|南 良典 (中小企業診断士, 株式会社エム・ワイ・ティ経営パートナー事務所 代表取締役)

日時|7月21日(水) 18:30 20:0018:00開場)

会場|大阪府立中之島図書館 別館 2

受講料|無料 定員|30名

主催|大阪中小企業診断士会・大阪府立中之島図書館

南 良典 (中小企業診断士, 株式会社エム・ワイ・ティ経営パートナー事務所 代表取締役)

株式会社リクルート在籍中は、住宅領域で営業マネージャーや制作部長、関連会社で支社長を務めた。リクルート退社後、大手居酒屋チェーンFC加盟企業で経営企画を担当。リクルート時代の組織運営ノウハウを活かした企業経営で、多数の国内展開やハワイ進出を進め、組織拡大に貢献。中小企業診断士として、飲食店や小売店の経営指導・集客計画・催事設計等の実績を持つ。最近は社会貢献活動にも時間を割く。ファイナンシャルプランナー(AFP)資格取得者。

ページトップ