イベント情報EVENT
2025.06.27(金)
セミナー・フォーラム
ナカノシマ大学 2025年 6月講座
ピーター・J・マクミラン(翻訳家・詩人)
2025年夏、大阪で知る あたらしい百人一首の世界
アイルランド人の先生から学ぶ、
百人一首の豊かな世界をたっぷりと。
講 師:ピーター・J・マクミラン(翻訳家・詩人)
開催日 |2025年6月27日(金)
会 場 |大阪府立中之島図書館 3階 多目的スペース2
時 間 |18:00 ~ 19:45(受付17:30から)
受講料 |2,500円(小学生以下1,500円)
定 員 |60名
申込み |公式サイトからのみ
https://nakanoshima-daigaku.net/seminar/article/p20250627
主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体
企画協力|ナカノシマ大学事務局(株式会社140B)

「住の江の岸に寄る波夜さへや 夢の通ひ路人目よくらむ」(藤原敏行朝臣)
(住之江区の木津川渡船場。埋め立てで海岸線は遠くなったが、「住の江の岸に寄る波」は変わらない)
百人一首には京や奈良だけでなく、大阪で詠まれた歌も多くてポピュラーですよね。
今回は百人一首が表現する世界の深さ、せつなさ、おもしろさを、旬の書き手で語り手でもあるピーター・J・マクミランさんに講義していただきます。
「お正月」「競技かるた」とはぜんぜん違う世界をお楽しみください。
『シン・百人一首』には、英訳だけでなく解説にJ-POPの名曲やあの映画などが盛り込まれ、世代を超えて楽しめる。
表紙は漫画家の東村アキコ!
◎会場では『シン・百人一首』のほか、『謎とき百人一首』(各税込1,980円)などの著書も販売します。
ピーター・J・マクミラン(翻訳家・詩人)
Peter MacMillan(ピーター・J・マクミラン)
翻訳家・詩人。
アイルランド国立大学卒業後渡米し博士号を取得。現在は東京大学非常勤講師、相模女子大学客員教授、武蔵野大学客員教授を務める。
2023年、JICA初の文化担当講師に就任。
2008年に英訳『百人一首』を出版し、日米で翻訳賞を受賞。またPenguin Booksより、『The Tales of Ise』『One Hundred Poets, One Poem Each』を発売。日本での著書も、『英語で味わう万葉集』『謎とき百人一首 和歌から見える日本文化のふしぎ』『英語で古典 和歌からはじまる大人の教養』など多数。
2024年、NHK Eテレ「100分de名著」で百人一首の指南役を務め、他の番組にも多数出演。同年、外務大臣表彰受賞に加え、秋の叙勲にて旭日小綬章受章。
2025年、宮中歌会始にて召人控を務める。
月の舟(制作・翻訳会社)代表取締役。