中之島図書館 NAKANOSHIMA LIBRARY

イベント情報EVENT

2023.11.25(土)〜12.25(月)

展示

博覧会の展覧会Part4「さらなる人類の進歩と調和~いのち輝く未来社会~」

 

1970年に開催された大阪万博のテーマ「人類の進歩と調和」は、技術文明の進歩と発生する問題を解決し

「調和」のある「進歩」の実現を考える博覧会でした。55年後の2025年に開催される大阪・関西万博のテーマ

「いのち輝く未来社会のデザイン」は、いのちに対する課題解決・SDGsの取組みによる、調和ある未来への取り組みです。

両方の展示をご覧いただき「さらなる人類の進歩と調和」を目指すものとして

大阪・関西万博への関心と期待を高める場となれば幸いです。

 

2つの関連イベントも開催します!】

①トークイベント

11月25日(土)13:30~16:30

定員60名(要予約・先着順)

参加無料

♦◊♦内容♦◊♦

1.いよいよ万博入場券 発売開始~わたしならこう買う~ 

  EXPOサポーターズ リーダー 二神氏

2.拡張万博とは?そして未来へのアプローチ 

  近畿経済産業局 2025NEXT関西企画室 石原氏

3.大阪ヘルスケアパビリオンの紹介

  2025年日本国際博覧会大阪パビリオン 

  出展・管理グループ 出展総括課長 山縣氏

 

②万博開催500日前企画

11月30日(木)17:00~19:30

定員60名(要予約・先着順)

参加無料

♦◊♦内容♦◊♦

1.万博の楽しみ方 万博500日前~万博開幕まで

  EXPOサポーターズ 藤井氏

2.世界と共に創る「いのちの万博」

  2025日本国際博覧会協会経営企画室 上席審議役 西本氏

 

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

 

博覧会の展覧会Part4「さらなる人類の進歩と調和~いのち輝く未来社会~」

博覧会の展覧会Part4「さらなる人類の進歩と調和~いのち輝く未来社会~」

 

 

期 間  |11月25日(土)~12月25日(月) 

会 場 |大阪府立中之島図書館 3階展示室

休館日 |日曜日、祝日

時 間 |月曜日~金曜日 9:00~20:00

         土曜日       9:00~17:00

入 場 |無料

主 催 |大阪府立中之島図書館指定管理者ShoPro・長谷工・TRC共同事業体

協 力 |EXPOサポーターズ(「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジチーム)

後 援 |経済産業省近畿経済産業局(予定)、大阪府、大阪市、大阪商工会議所、

     公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、公益財団法人大阪観光局(予定)

 

2つの関連イベント】

①トークイベント

11月25日(土)13:30~16:30

定員60名(要予約・先着順)

②万博開催500日前企画

11月30日(木)17:00~19:30

定員60名(要予約・先着順)

①②いずれも参加無料です。

会場:大阪府立中之島図書館3階 多目的スペース2

♦♦♦お申し込み方法♦♦♦

お電話・MAILにて承ります。

TEL:06-6203-0474(図書館代表)

MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp

参加希望のイベント名、参加人数、全員の氏名、代表者の電話番号をお知らせください。
 
 ●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
 ●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。

 

 

 

ページトップ