イベント情報EVENT
2023.06.17(土)
セミナー・フォーラム
江戸時代の災害に 令和の私たちが学ぶこと
江戸時代の人々は、どのようにして災害に立ち向かってきたか。地震・津波・大水・大火の絵図・瓦版から、この街に生きた人々の知恵を読み解きます。そのたくましさ、明るさに令和の私たちは何を学べるでしょうか。
期 間 |2023年6月17日(土)
会 場 |大阪府立中之島図書館 本館 3階 多目的スペース2
時 間 |10:00 ~ 12:00(受付9:30から)
受講料 |1,000円(税込)
定 員 |60名(要予約・先着順)
申込み | お電話・Mailにて承ります。
TEL 06-6203-0474(図書館代表)、
MAIL:eventyoyaku@nakanoshima-library.jp
「本渡先生講演会参加希望」の旨 「参加人数、全員の名前、代表者の電話番号」
をお知らせください。
●ふた付の水筒・ペットボトルのみお持ち込みいただけます。
●体調がすぐれない場合は参加をご遠慮ください。
本渡章(ほんどあきら)
1952年、大阪市生まれ。作家。1996年、パスカル短篇文学新人賞優秀賞受賞。著書『古地図が語る大災害』『図典・「摂津名所図会」を読む』(創元社)、『鳥瞰図!』『大阪古地図パラダイス』『古地図でたどる大阪24区の履歴書』(140B)など多数。
